スポンサーサイト

0

    一定期間更新がないため広告を表示しています

    • 2022.12.11 Sunday
    • -
    • -
    • -
    • -
    • -
    • by スポンサードリンク

    2月25日、映画『第4の革命』感想語り場を開催

    0
       特定非営利活動法人環境エネルギー政策研究所の主席研究員・松原弘直さんをお招きしての映画『第4の革命』感想語り場には30名が参加し、映画の内容を踏まえて、有意義な語り場となりました。

      20120225_001.jpg


       松原さんからの問題提起では、広範囲にわたってお話をいただきました。世界での自然エネルギーの取り組みや普及の現状。地球規模の環境問題について。日本での取り組みの遅れや、長期的に見た石油依存から脱却する可能性。今年7月から始まる固定価格買い取り制度について。日本全国で行われている自然エネルギーへの取り組みについて知り、意欲的な自治体や団体を応援することの重要性。

       配布された、わかりやすい図解資料をもとにお話しいただきました。デンマークの環境学者ヨアン・ノルゴーの「未来は予測するものではない。選び取るものである」という言葉を最後に紹介されました。

       参加者の「関心を持っていること」に合わせて5つのグループで討論を行い、松原さんは各テーブルを回って質問を受けたり、意見交換をしました。最後に、各グループごとに、どんな話になったかを発表しました。

      20120225_002.jpg


      ■緑(環境、農など)

       発表者は片岡さん。今後、首都圏でも地震が起きる可能性もあり、水や食料が手に入らない事態も意識することが必要。エネルギーだけでなく、食料にも関心を持ってほしい。マクロビオティックの話になり、「人のエネルギーは素敵だね!」という話で盛り上がりました。

      ■投資や社会制度

       発表者は橋本さん、伊藤さん。自然エネへの取り組みについて「知ること」「人に伝えること」がまず大事。自分で自宅に太陽光パネルを取り付けられなくても、地域の取り組みを応援していきたい。

       東さんが「マイフェイバリットショップ・省エネファンド」という構想を披露。お店がお得な商品券を発行し、そのお金で店はLED電球化をして節電するというアイデア。省エネに小さく出資する形です。千葉市の「トレジャーブックカフェ」と「アースマーケットプレイス」で計画中だとか。提携店を増やしたら良いとか、盛り込む意見もたくさん出ました。

      ■市民参加と行動

       発表者は薬師神さん。勉強会など海外の自然エネの実績やメリットのことを知る。自分が知ったことを友人にどんどん話していくことや、議員さんと仲良くなる作戦など、人とどんどん繋がっていきたいですね。

      ■技術(スマートグリッドなど)

       発表者はふみお君(参加者最年少の17歳)。理論的に発電できる技術をたくさん出しました。ゴミ発電、ビル風発電、雷発電、台風発電、そして爆薬発電などなど。夢のような発電と現実性のあるものを分類して、自然に合わせた技術が良いという話になりました。

      ■ダウンシフト(成長志向ではない生き方)

       発表者は菊谷さん。ゆったりした時間、言葉や表現を持つのが、人間にとって一番本質的で大事なんじゃないかなという話になりました。脱成長的な意識は、物事を自分がどう深めていくかというライフスタイルを含めて考えていきたいですね!

      20120225_003.jpg


       時間はあっという間に過ぎましたが、参加者はいろんな意見を聞き、自分の意見で表現し、たくさんの繋がりができました。

       終了後の懇親会では、トレジャーリバーブックカフェで松原さんを囲み、語り場が夜遅くまで続きました。趣味や個人の取り組み、家族のこと、身近な話題の語らいも本当に楽しいひと時でした。

      20120225_004.jpg


       松原先生には、お忙しい中、お越しいただき、貴重な話をたくさんいただき、感謝の気持ちでいっぱいです。遠方より、語り場に参加してくださった皆さん、ありがとうございました。

       映画『第4の革命』第3弾のシンポジウムをパーマカルチャー井戸端会議@ちばと自然エネルギー千葉の会で企画しています。いつはやく経済界から「脱原発宣言」をした城南信用金庫(東京都)理事長である吉原毅さんをお招きしての「ちゃぶ台トーク」です。

       3月18日(日)13:30〜17:30、場所は千葉市生涯学習センターです。詳しくはまた後日ご案内いたします。(阿部)

      『第4の革命』感想語り場の発題者・松原弘直さんのプロフィール

      0
         2月25日開催の“映画『第4の革命』感想語り場”で発題者を務めます松原弘直さんのプロフィールをご紹介します。

        松原弘直(まつあら・ひろなお)

         特定非営利活動法人環境エネルギー政策研究所理事、主席研究員。工学博士。

         エナジーグリーン(株)技術開発部長、おひさま進歩エネルギー(株)技術アドバイザー兼務。環境プランナーER。

         エネルギー変換工学で学位を取得後、製鉄会社研究員、IT コンサルタントなどを経て、持続可能なエネルギー社会の実現に向けて取組む研究者として現在に至る。

         持続可能なエネルギー政策の指標化(エネルギー永続地帯)や長期シナリオ(2050年自然エネルギービジョン)の研究などに取り組みながら、日本初の自然エネルギー白書の編纂をおこなう。自然エネルギー普及のため、グリーン電力証書の普及やグリーン熱証書の事業化、市民出資による地域エネルギー事業の支援などに取り組む。

        個人ブログ「サステイナブルなもの」
        http://hmatsuba.air-nifty.com/sustainable
        ツイッター
        https://twitter.com/matsubara_hiro
        Facebook
        http://www.facebook.com/hironao.matsubara
        環境エネルギー政策研究所
        http://www.isep.or.jp/

        映画『第4の革命』感想語り場
        日 時 ● 2月25日(土) 18時45分開場 19時開始
        場 所 ● 千葉市生涯学習センター・大研修室
              http://chiba-gakushu.jp/know/know_04.html
        発題者 ● 松原弘直
              (特定非営利活動法人環境エネルギー政策研究所・主席研究員)
        資料代 ● 500円
        主 催 ● 自然エネルギー千葉の会+パーマカルチャー井戸端会議@ちば
        問合せ ● 自然エネルギー千葉の会
              renewable.energy.chibaアットgmail.com
              080-5417-6948(森田)

        上総掘り(東国吉)に行って来ました

        0
          20120211_001.jpg


           2月5日(日)、「阿部ちゃんと行く上総掘り(東国吉)」の報告です。オプション企画として「手づくり工房てまひま」を、朝、見学したあと、上総掘りの体験を行いました。今回企画への参加者8名と、地元ボランティア9名、合わせて17名で上総掘りが行われました。

          20120211_002.jpg

          小堀隆治さんのアトリエ「手づくり工房てまひま」

          20120211_003.jpg

          一人3分のローテーション


           上総掘り掘削作業の他、蒔割り、たき火など、都市部では体験することができないことばかり。作業終了時の掘削深さは55.53m。2月5日分で53cm掘りました。貝殻層の地層に到達し、「水が出る日もそう遠くはない」とい地元のボランティアの方も大喜びでした。

          20120211_004.jpg


           上総掘りの後、マイクロ水力発電の候補地である農業用水路の見学へ行きました。業者による水量調査も終えていて、発電には十分な水量なのがわかりました。行政手続きの難しさや、資金面といった課題もありますが、今後に希望が持てました。

          20120211_005.jpg


           フィールドワークを通じて、地元の人の情熱や、自然の豊かさを全身で感じました。また、東国吉の人たちとも交流が深まった充実した一日となりました。

           東国吉のみなさん、参加者のみなさんありがとうございました。東国吉の上総掘りは今後も続きます。ボランティアは随時募集中。

           ボランティアを希望される方多がければ、自然エネルギー千葉の会企画としても検討いたします。興味ある方、連絡お待ちしております!

           詳しいレポートは、ブログ「マイナーチェンジ!」をご覧ください。(阿部)

          2月25日、映画『第4の革命』感想語り場を開催します

          0

            『第4の革命』の1シーン


             1月14日、映画『第4の革命 ―エネルギー・デモクラシー』の上映会を行いました。(主催はパーマカルチャー井戸端会議@ちば+自然エネルギー千葉の会。)

             この映画は、鑑賞して終わりではありません。この映画を題材として、エネルギーについて議論することに意味があると思います。事実、ドイツでは180都市、4000ヶ所にも及ぶ上映イベント・ワークショップが開催され、メルケル政権を脱原発へ舵を切らせる力となりました。

             再生可能エネルギーは、私たち市民の手で育てていくもの。この語り場が、再生可能エネルギーを盛り上げていくきっかけになればと期待しています。

             そんなわけで、“映画『第4の革命』感想語り場”を開催します。日時は2月25日(土)19時より、場所は千葉市生涯学習センター・大研修室です。

             発題者として特定非営利活動法人環境エネルギー政策研究所(飯田哲也所長)の主席研究員・松原弘直さんをお招きします。

             “語り場”の開き方としては、以下のように考えています。
            ・まず発題者として松原弘直さんから20分問題提起をいただきます。
            ・5つのグループに分かれて60分間感想討論、意見交換。
            ・グループ分けは、“関心を持っていること”別に行います。以下の5つです。
             (a)緑(環境、農など)
             (b)投資や社会制度
             (c)市民参加と行動
             (d)技術(スマートグリッドなど)
             (e)ダウンシフト(成長志向ではない生き方)
            ・討論中、松原さんにはグループを回っていただいて、話し合いに参加していただきます。
            ・討論終了後、グループの代表から発表を行なっていただきます(各々3分)。
            ・全体の感想を松原さんに語って頂きます(5分)。

             映画をご覧になっていない方でも参加できます。ダイジェスト版が公開されていますので、そちらも参考になると思います(約13分)。

            第4の革命ダイジェスト版


             ゆるやかに、楽しく行なっていきたいと考えています。皆さま、肩肘張らずに、お気軽にご参加ください。

             ちなみに、会場内はペットボトル、マイボトルなどのフタのついた飲み物ならば持ち込みOKです。飲み物片手に気軽にお話できたらいいですね。(プルトップなどのフタのない飲み物や食べ物はNGです。)(森田)

            映画『第4の革命』感想語り場
            日 時 ● 2月25日(土) 18時45分開場 19時開始
            場 所 ● 千葉市生涯学習センター・大研修室
                  http://chiba-gakushu.jp/know/know_04.html
            発題者 ● 松原弘直
                  (特定非営利活動法人環境エネルギー政策研究所・主席研究員)
            資料代 ● 500円
            主 催 ● 自然エネルギー千葉の会+パーマカルチャー井戸端会議@ちば
            問合せ ● 自然エネルギー千葉の会
                  renewable.energy.chibaアットgmail.com
                  080-5417-6948(森田)

            1

            PR

            selected entries

            categories

            archives

            recent comment

            • 今年も「エネルギーカフェ:自然エネルギー白書をひもとく会」を開催します!
              さいとうきよし
            • 自然エネルギー白書をひもとく会2018を開きます!
              So Seki-Rin
            • ヘルマン・シェーア氏のメッセージ動画
              ECOXIA International
            • 「ウグイスの声を聴きながら…、未来について大いに語る会」を開きました
              石井一行
                    

            profile

            書いた記事数:152 最後に更新した日:2022/12/11

            search this site.

            others

            mobile

            qrcode