スポンサーサイト

0

    一定期間更新がないため広告を表示しています

    • 2022.12.11 Sunday
    • -
    • -
    • -
    • -
    • -
    • by スポンサードリンク

    ウグイスの声を聴きながら…、未来について大いに語る会

    0
       皆さま、こんにちは。

       自然エネルギー千葉の会(仮称)第4回ミーティングのお知らせです。次回ミーティングでは、これまでと違い野外でバーベキューをしながらの会合を開きます。題して、「ウグイスの声を聴きながら…、未来について大いに語る会」。

       自然エネルギー千葉の会(仮称)のミーティングなのですが、エネルギーの話は食や農の話と密接に結びついているし、環境のこと、生活のこと、社会のことetcと切り離すことができません。

       ウグイスの鳴き声が聴こえる豊かな自然の中で、諸々のことを考えようという趣旨です。

       趣旨にのっとりなるべく地産地消のバーベキューにします。千葉県産の野菜・食材だけでなく、県産の炭、県産の調味料、県産のお米を使用。希望者のみですが県産のお酒もあります。

       また、ベジタリアンの方にも対応したメニューにします。

       夏休み最後のレジャーとしても最適だと思います。

      ウグイスの声を聴きながら…、未来について大いに語る会【自然エネルギー千葉の会(仮称)第4回ミーティング】

      日時 ● 午前10時〜(解散午後3時予定)
      会費 ● 1000円
      持ち物● 食器・お箸・グラス・飲み物は各自持ってくること
      場所 ● 千葉産直サービス産地事業部 千葉県八街市根古谷565-1

      (※)車で分乗して行く用意をしています。希望者は森田(080-547-6948)、東(080-3094-6488)まで。メールでも受け付けます。( renewable.energy.chibaアットgmail.com)

      9月18日は懇親会も行います

      0
         9月18日(日)主催の「放課後の倉阪教室/自然エネと私達の生活」ですが、場所を変えて懇親会を開きます。

         場所は自然エネルギー千葉の会(仮称)のミーティングでもお世話になっているトレジャー・リバー・ブック・カフェです。

         倉阪先生も参加の予定。楽しく交流するとともに、より突っ込んだお話もできるのではないかと思います。

         エネルギーだけでなく、食の地産地消も重要なことだと思いますので、千葉産の食材を可能な限り使うようにします。何よりマスターの腕のせいか、料理が美味しいです!

         席に限りがありますが、ぜひご参加ください。

        放課後の倉阪教室・懇親会

        日時 ● 9月18日(日)18時30分〜
        場所 ● TREASURE RIVER BOOK CAFE
             千葉市中央区登戸1-11-18潮第2ビル102号室
             Blog http://ameblo.jp/db-roach/
        料金 ● 3000円(飲み物別) 3500円(飲み物代込)
        定員 ● 20名程度(要予約)

        「放課後の倉阪教室/自然エネと私達の生活」を開きます

        0
           9月18日(日)、自然エネルギー千葉の会(仮称)主催イベントの第1弾として、千葉大学教授の倉阪秀史さんをお招きして「放課後の倉阪教室/自然エネと私達の生活」を開催します。

           ご存知の通り、3月11日の原発災害以来、原子力発電への依存から脱却する動きが大きくなってきました。再生可能エネルギー買取法案も今国会で成立することが予想されています。

           本当に原発なしでも、日本のエネルギーは大丈夫なのか? 再生可能エネルギーにはどんな可能性があるのか? そこに問題はないのか?

           そして、私たちが住む千葉には自然エネルギーを拡めていく潜在力はあるか?

           素朴な疑問から突っ込んだ話題まで、「自然エネと私達の生活」について倉阪先生が答えてくれます。

          ■倉阪秀史(くらさか・ひでふみ)プロフィール


           環境経済学者。三重県伊賀市出身。東京大学経済学部卒業。
           1987年環境庁(当時、現環境省)入庁。米国メリーランド大学客員研究員、千葉大学法経学部経済学科助教授を経て、現在、千葉大学法経学部総合政策学科教授。
           著書に『エコロジカルな経済学』『環境を守るほど経済は発展する』『環境―持続可能な経済システム』など。
           最近では、Webマガジン「月刊チャージャー」8月号の「【調査】倉阪秀史教授に聞いてみました『小水力発電』なんてショボいんでしょ?」で紹介されました。

          放課後の倉阪教室/自然エネと私達の生活

          日時 ● 9月18日(日)16時00分〜17時45分
          講師 ● 倉阪秀史さん(千葉大学法経学部教授)
          会場 ● 千葉市生涯学習センター3階 研修室2
               千葉市中央区弁天3-7-7


               JR千葉駅徒歩8分、都市モノレール千葉公園駅から徒歩5分
               電話 043-207-5811
               Webサイト http://chiba-gakushu.jp/
          資料代● 600円
          定員 ● 30名(要予約)
          問合せ● 森田(080-5417-6948)、東(080-3094-6488)
               または renewable.energy.chibaアットgmail.com まで

          第3回ミーティングを開催しました

          0
             皆さま、こんにちは。少し報告が遅れましたけど、8月4日(木)に自然エネルギー千葉の会(仮称)の第3回ミーティングが開かれました。

             この日も2名の新しい参加者がありました。毎回参加者が増えて、嬉しいかぎりです。千葉の会も本格的に始動という感じがしますが、同時にいろいろ課題も見えてきました。

             ミーティングでは、9月18日開催の市民勉強会について、ブログについて、今後の運営について等々が話されました。

            (1)市民勉強会について

             9月18日(日)に開催する市民勉強会は以下のようにきまりました。(また後日正式にリリースします。)

            名称 ◆ 放課後の倉阪教室/自然エネと私達の生活
            日時 ◆ 9月18日(日)16時00分〜17時45分
            会場 ◆ 千葉市生涯学習センター
            講師 ◆ 倉阪秀史さん(千葉大学法経学部教授)

            (2)会のホームページ(ブログ)について

            ・有料サービスにして、広告を外すこと。
            ・ツイッターで会員の声を表示すること。

            (3)今後の運営について

            ・会員が増えてきたことにともない、ミーティングを他の場所で行うことも検討する。
            ・イラスト制作、QRコード作成を分担。
            ・小水力発電として水車を木材(間伐材)で作り、設置。用水路や側溝等、申請が簡単にできるところで着手する。
            ・次回ミーティングは8月28日(日)、八街市の千葉産直サービスさんで行ないます。バーベキューなどをしながらのミーティングとなります。詳しくはまた後日お知らせします。 (森田)

            小水力発電セミナーのご紹介

            0
               当会主催のものではりませんが、自然エネルギー関連の興味深いセミナーが開催されますので、ご紹介します。小水力発電のセミナーです。

               ちば新事業創出ネットワーク 平成23年度第2回セミナー (セミナーのテーマ:小水力発電)

              日時 ● 8月5日(金)14時00分〜16時20分
              場所 ● ワールドビジネスガーデン・マリブウエスト4階 会議室4 アクセスマップ
              主催 ● 公益財団法人 千葉県産業振興センター

              セミナーの詳細はこちら (森田)

              1

              PR

              selected entries

              categories

              archives

              recent comment

              • 今年も「エネルギーカフェ:自然エネルギー白書をひもとく会」を開催します!
                さいとうきよし
              • 自然エネルギー白書をひもとく会2018を開きます!
                So Seki-Rin
              • ヘルマン・シェーア氏のメッセージ動画
                ECOXIA International
              • 「ウグイスの声を聴きながら…、未来について大いに語る会」を開きました
                石井一行
                      

              profile

              書いた記事数:152 最後に更新した日:2022/12/11

              search this site.

              others

              mobile

              qrcode